今年も11月3日(休)に日本スリーデーマーチに参加します。
日本スリーデイマーチに参加しよう
(2023年)
志木稲門会ハイキング部会
日本スリーデイマーチは、毎年11月3日を中心として東松山を開催地として3日間行われ、
今年は11月3・4・5日に開催されます。
コースは毎日5,10,20,30,40,50Kmが日替わりでそれぞれ設定されています。
さて、今年は11月3日(金曜日・祝日)に志木稲門会から纏まって、10,20Kmコースにトライしたいと計画させていただきました。
(猶、天候が悪い場合の中止、決行については10月31日にメールにて連絡させていただきます。) 当会の柳澤幹事長は東松山市の出身です。和食処「あずま家」を予約いただきました。
東松山市材木町13-4 (TEL;0493-22-0461)
http://www.washoku-azumaya.com/access
●集合20Km;集合場所は①、②のどちらでも結構ですが、参加申し込みの時に①または②とご連絡ください。
集合①東松山駅改札口付近;7:15
お勧めの電車;
東武東上線・志木駅6:36→7:11東松山駅(急行)
柳瀬川駅6:31(各駅停車)→6:47川越市6:50(急 行)→7:11東松山駅
集合②中央会場(松山第一小学校)当日受付付近
20Kmの世話役兼リーダー;
●集合10Km;集合場所は①、②のどちらでも結構ですが、参加申し込みの時に①または②とご連絡ください。
集合①東松山駅改札口付近;9:35
お勧めの電車;
東武東上線・志木駅8:57→9:31東松山駅(急行)
柳瀬川駅8:55(各駅停車)→9:01ふじみ野9:03(急行)→9:31東松山駅
集合②中央会場(松山第一小学校)当日受付付近
10Kmの世話役兼リーダー;
●受付
事前登録された方;事前に受け取っている登録証を当日受付窓口へ
当日登録の方;当日申し込み用紙に記入、1,500円を添えて当日受付窓口へ
●服装及び持参するもの
ハイキングの服装、靴(靴は重要です、履きなれたものまたは試し履きをきちんとされてから。軽いアップダウンがあります。)日焼け止め、帽子、折り畳み傘や簡単な雨具
昼食(途中でも購入できます)、飲み物(途中でも購入できます)、コップ(途中で湯茶の用意をしてくださっています)、着替え、その他
●風呂;風呂には基本的に入れませんので、着替え、体を拭くタオル等を持参、更衣スペースが用意されていますので、そちらでお着替えください。
●参加のご連絡
氏名、住所、携帯電話番号、○○Kmコースに参加、集合場所①また②、反省会への参加・不参加の回答と共に、10月22日までに菊地宛にお願いします。
尚、反省会のみの参加も承っております。反省会は17時から、会費は4,000円とさせていただきます。
連絡先:
メール;ki11bikki25@gmail.com
携帯電話;090-3212-6632(電話に出られないこともありますが、留守電に伝言ください)
皆様の参加をお待ちしております。
下記の大会のホームページも是非ご覧ください。
第46回大会情報