令和5年度第13回定期総会

平成4年度第12回定期総会 通常の幹事会で開催
日時 | 令和4年6月5日(日)11時~12時 |
場所 | 西原ふれあいセンター |
出席 | 菊地、柳澤、一ノ倉、川島、五十子、工藤、岡野、植田、田村、香川(美)、田中、梅木 (計12名) |
進行 | 司会:菊地、柳澤 書記:梅木 |
今回の第12回定期総会は、コロナ禍であり一般会員の参加はなしとし、幹事総会とした。
直ちに議長選出に入り、菊地会長を指名し、第12回定期総会を開始した。
- 第12回定期総会議案書
- 第1号議案 令和3年度志木稲門会事業報告
- 第2号議案 令和3年度志木稲門会決算報告および令和3年度会計監査報告
- 第3号議案 令和4年度事業(案)
- 第4号議案 令和4年度予算(案)
- 第5号議案 令和4年度役員・幹事(案)
1号から5号議案までを担当幹事より説明および質疑応答を行い、全会一致で承認された。
よって3号議案・4号議案・5号議案の(案)も削除した。
又柳澤幹事長より、一般会員宛発送した議案書に対して、反対のファックスはなく、16名から紙面賛成の表決を頂いたとの報告があった。
これにて第12回志木稲門会定期総会は無事終了した。
6月幹事会(総会に引き続き幹事会を執り行った):菊地会長挨拶
今回の総会で再任されました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
コロナも収まって来ましたが、4回目の接種も受けましょう。
各種活動も復活させましょう。
議題
- 今後の活動報告について (柳澤幹事長)
- 7月1日(金)順延となった会長杯ゴルフコンペを錦が原CCで行います。
皆さんの積極的な参加をお待ちします。
又7月30日(土)にはボウリング大会を予定しています。
別途案内をします。 (岡野) - 6月18日(土)、8月6日(土)に麻雀大会を予定しています。
会場はここ西原ふれあいセンターです。
コロナ禍であり10名以内で進めて行く予定です。(五十子) - 読書会を7月24日(日)14時~於「路」で行います。
前回5月22日は盛況でした。沢山の面白い本が集まっています。(田中)
- 7月1日(金)順延となった会長杯ゴルフコンペを錦が原CCで行います。
- HP/ その他(田中副幹事長)
- 志木稲門会HPは6月が支払時期で、18,600円となる。
今程度なら容量はOKだ。
来年まで契約する。(田中) - 会報は9月1日発行としたい。(田中)
総会の報告も載せたい。
更に充実した会報としたい。(柳澤) - 私の稲門時代は次回、椎木さんを予定している。(田中)
- 7月9日(土)はレインボーブリッジウオーキングを計画している。(田中)
- 志木稲門会HPは6月が支払時期で、18,600円となる。
次回の幹事会
7月14日(木)18時~於西原ふれあいセンターを予定