10/25/202211/25/2022 第16回:田中 民男さん 1972年夏 サークル活動の一環として夏休みに青森県の六ケ所村に取材旅行に行く。大学一年のときだった。六ケ所村の原発開発をテーマにしたドキュメンタリー制作のためだった。資金がないので八ミリ映画だ。
10/25/202211/25/2022 第15回:齋藤 友一さん 早いもので早稲田を卒業して半世紀が経とうとしている。私が卒業した昭和50年はオイルショックの後で、物価も上がったが、サラリーマンの初任給も10万円の壁を破った年であったように記憶する。入学した46年はどんな世相であったのであろうか。
10/25/202201/07/2023 第14回:本多 昭雄 昭和32年に第一法学部を卒業しました。入学受験問題も回答も英文だったことに驚いたことを思い出します。授業料も確か二万円の頃かと思います。奨学金を授与され卒業しました。何年か前,大隈候生誕120年記念募金に応募して、大隈講堂内の名盤に記載されています。
10/25/202211/25/2022 第13回:井上 愼一さん 私が高校を卒業した昭和44年は大学紛争が激化の一途をたどった時代でした。1月には東大安田講堂事件が発生し、その年東大入試が中止となりました。
10/25/202211/25/2022 第12回:梅木 秀喜さん 私は昭和25年10月、熊本県山鹿市で生まれ育ちました。鉄道も走っていない農業と温泉の町です。古代の装飾古墳や横穴古墳が多数あり、斜面を滑り台代わりに遊んでいました。